【リキッドレビュー】SPARKLING WATER
いやもうさ、放出したリキッドのレビューするのもどうかと思うけど
今回はこちら
PANDEMICのSPARKLING WATER PREMIUM
去年の夏前くらいに人気になったリキッドですね。
桜も咲き、気温もだいぶ暖かくなってきたので、そろそろスースーするの吸いたくなってきますよね!
今年もそこそこ人気になるんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり…
リキッドデータ
メーカー:PANDEMIC
PG/VG:50/50
フレーバー:レモン、ソーダ、バニラ
内容量:30ml
匂いチェック
スーッとした香り。レモンソーダなのか?レモンってよりライムに近い!バニラっぽさは薄っすら…匂いだけだとほぼ感じない程度。
視覚効果もあり、ブルーハワイの感じに似てるかな?サイダーみたいな甘さもある炭酸飲料って感じ。
というかパッケージにレモンソーダって書いてあるけど、そもそも匂いからレモンも感じないんだな。
ではいただきまーす!
今回はSERPENT RDTAでシングル1.1Ωの15wから吸っていこうと思います!
やっぱ美味しいは美味しいのよね!
サイダーというかラムネというか甘さとスッキリさを兼ね備えたドリンクという感じ。
レモンではない!レモンの舌に残るような酸味、苦味みたいのは全く感じないです。
バニラは後味に少ーしいるかな程度でセッティング次第では感じないことの方が多いです。あのあれよ、バニラアイスの溶けたフロートみたいな感じ!
清涼感は強めです。マレーシアのリキッドらしく、やはりあっち方面のってスースー強めに作られてるんですよね!RDAで低抵抗で吸うと結構むせたんで、今回くらいのビルドで吸うのが個人的にはちょうどいいなって。
ただコイツ、凄く厄介なやつでして…
ガンクがハンパなくつきます。
そして、ガンクつくとクソ不味くなります。
普通に一日吸っただけでコイルがガリンガリンになってきて味の出方というか味自体がガックンと落ちます。なので自分で巻き巻きしない既製品の交換用コイルで吸うのは凄く勿体無いのでオススメしません。RDA、RTA、RDTAなどで吸った方がいいです。
わたし的にはここでマイナス65点です。すごい面倒くさがりなので、味は好きな部類なのに吸ってると味落ちるしリビルドしなきゃいけないって…面倒臭すぎるやろー!
こんな人にオススメ
・去年吸えなかったけど指くわえてた人
・清涼感強めのが好きな人
・リビルド面倒くさくない人
夏に向けて1本買っといてもいいかもね!
ポチッと応援よろしくお願い致します!
いいものほしいもの
ご無沙汰してます。ゐくさんです!
恥ずかしながらVAPE界にカムバックしてきました!いや、別に特に恥ずかしい事したとかはないんですがね。
時空の歪みに飲み込まれたり、彗星群に突っ込んでボロボロになったり、サイコガンが付いた紛れもなくやつな人に「ヒュー!」されたり
(訳:仕事がギッチギチに詰まって忙しさとしんどさから体調崩しまくり、家で仕事したりで趣味とかしてる暇があんまりなかった)
しばらくマジでVAPEもやってなかったしTwitterすらほとんど呟かなかったくらいで、心配してくれた方がいたとかいなかったとか。まぁだいぶ余裕ができて体調もバッチリで復活の呪文も唱えてもらったので今後はご心配なく!なのでブログもバンバン書いていきたいなと思っておりますので何卒よろしくお願いします!
復活して最近のVAPE界隈を調べてるとまぁこの半年ほどで色々出たなーって感じました。RDAもベロシティ主流→クランプタイプになってたり、MODはそこまで革新的進化はなかったけど、デフォのプリメイドコイルの抵抗値がえらく低抵抗になってたり、リキッドなんて安くて評判の良い大容量なものがバンバン出ててビックリしました。リキッドに関しては価格破壊というか…実店舗だといろんな問題が起こりそうだなー的な事も思いつつ、一人の消費者かつ貧乏ベイパーとしては結論「非常に嬉しい」!
そんなこんなしてると戦わなければならないのが
そう!
物欲です。
ということで干し芋のリスト
否、欲しいものリスト作りましたのでお付き合い頂ければと。
◎MOD
○テクニカル
iStick Pico、ASTER75w TC BOX MOD
ピコとか今更やけど、小さいは正義かなって!
○メカニカル
GUS MODならなんでも!(ゆみなちゃんがいいな)
メカニカル不要論者だった一年前の私…今の私はメカニカルめちゃ欲しくなってます。あの頃は電圧の計算とかうろ覚えで「これをこんな状態で使うと爆発する」みたいのはわかってましたが「こんな状態だと何がどうなって爆発する」までは理解してませんでしたし少し怖さがありました。今はメカニカル持つことに怖さもないしハイブリッドについてもかなり勉強しましたし、チューブの輝きをゲットしたくて仕方ないです。
何か群馬の人ってチューブ使いが多いと聞きましたが、私自身も何らかその影響を群馬という地から受けているのかもしれませんw
◎アトマイザー
○RDA
GOVAD RDA、MAZE RDA、Yuri RDA
ハダリーは何か色々問題発生したみたいなので様子見。ゴバッドは良さそうよねー、値段もそこまでっぽいし!マゼとユリもお休めなのでこん中からどれかって感じ。
○RTA
特に無いですが、kayfanがゴールかなって。
◎リキッド
Nasty JuiceのA$AP GRAPE
Layzer CrewのPink Grapefruit
VAPEWELL SUPPLYのBae Bacc
3つに絞りました!後日皆さんに決めてもらおうといつものTwitterアンケートやりますので、まだフォローしてないよって方は是非フォロー&その時に投票お願いします!
ということで干し芋のリスト(しつこい)でした!
オススメとかあればバンバン情報お待ちしてるのでTwitterとかで絡んでくれるとすごく嬉しい、嬉しい、嬉しい!
レビューもそろそろまともに書き始めるので…
もしかしたら毎日更新にするかも。大した内容書かないだろうけどw
ポチッと応援よろしくお願い致します!
【Culture Vapor】wyld【リキッドレビュー】
久々に個人的に買ったリキッドレビューをしようと思います。(実を言うと、レビューし忘れていたものが数本…)
そんな今回のリキッドはこちら
cultureよりwyldのご紹介です!
リキッドデータ
メーカー:Culture Vapor(USA)
ニコチン量:0mg
PG/VG比率:25/75
フレーバー:ギリシャヨーグルト+アプリコット+ピーチ
内容量:30ml(ユニコーンボトル)
wyld=ワイルドと読みます。このリキッドを購入したのは千葉は柏にありますAmerican Vape柏店さんです。入荷間もないCulture vaporのラインナップ3つの中でも他2種とは系統が違うフレーバーということで、試飲させてもらい気に入って購入しました。
まずボトルですが、ラベルからもThe アメリカって感じが全面に出たデザインでカッコいい!しかも持ち運びも便利なユニコーンボトルです。
匂いチェック
そこまで匂い自体は強くないですが、しっかりとピーチとアプリコットのフルーティーな、まるでジャムのような香りがします。
ヨーグルトっぽさは薄っすらとする程度です。非常にさわやかでメンソールや清涼剤とは違ったスッキリ感があります。
レビュー環境
MOD:COOL FIRE IV TC100
ATOMA:MAD HATTER RDA V2
抵抗値:0.7Ω
25w~
それでは頂きま~す
面白いくらいギリシャヨーグルトです!オイコス!パルテノ!
ギリシャヨーグルト特有のコクといいますか酸味と濃厚な味わいの再現度がハンパないです!そこをベースにしつつ、ピーチとアプリコットのフルーティーさもそれぞれ出てくるので変に後を引かないすっきりとした後味でかなり美味しいです!
ラベルのデザインやワイルドという名前からは想像もできないほどの繊細かつ瑞々しい上品な味わいで、「名は体を全く表していない」系リキッドですwただ煙量は30wくらいまで上げて、それこそワイルドに爆煙でぶふぁーっと楽しむ方が美味しくいただけるのではないかと思います。
正直ギリシャヨーグルトってところで好き嫌いが分かれそうな気もしますが(私も普通のヨーグルトと比べるとギリシャは苦手です)、それでもフルーツフレーバーも加わっているので吸いやすく美味しいので是非機会があれば一度はチャレンジしてもらいたいなというリキッドでございます。
こんな人にオススメ
・風変わりなフレーバーを求めている方
他ではあまり聞かないギリシャヨーグルトというフレーバーなので、変わった味を求めている方には是非吸っていただきたい!
・コクとスッキリ両方欲しい欲張りさん
味が薄いだとか味の乗り方が軽いなんてことはなく、それぞれしっかり再現された味でありながらコッテリしすぎないようにうまくできたリキッドです。またメンソール系以外でスッキリしたいって方にもオススメです!
ポチッと応援よろしくお願い致します!
にほんブログ村
【VAPEナビ】COOL FIRE IV-TC100-
今回もVAPEナビライターとしてレビューを上げさせていただきました。
ついに温度管理ゲットでございます!詳しいスペック、操作などは下のリンクからチェック!
http://vape-collection.com/navi/?p=4641
【VAPEナビ】WOOKEY COOKIE【リキッドレビュー】
SPACE WARS SAUCEのWOOKEY COOKIEをVAPEナビさんの方でレビューさせていただきました!
ホイップ、カラメル、クッキーのハーモニー♪気になる詳細は下のリンクから記事に飛ぶので、チェック!
http://vape-collection.com/navi/?p=4555